概要
秋田県では、令和7年度の住宅リフォーム推進事業のひとつとして、県外からの移住・定住世帯へのリフォーム支援を行っています。
補助金額
最大80万円の補助があります。
補助金額の算出法については自治体ホームページ等をご確認ください。
補助対象について
■補助対象住宅
一戸建て住宅(併用住宅の場合は、住宅部分が1/2以上の住宅)
■補助対象者
県外から県内に住所を移動しようとする方(※)を含む世帯等
※ 県内に住所を移動した日が、工事契約日(中古住宅購入型は対象住宅の取得日)から起算して3年以内の方を含みます。Aターン移住者の場合、在学期間を除いて3年を超えて県外に居住していた方が対象となります。
■補助対象工事
・リフォーム・増改築工事など(補助対象世帯の居住環境の向上に資する工事に限る)
・令和7年4月1日以降に工事が完了するもの
・県内に本店を有する建設業者等と工事請負契約を締結するもの
・補助対象工事費が50万円以上(消費税含む)
申請期間
補助金の交付申請は、令和7年4月1日からです。
工事完了後は、速やかに完了実績報告書を提出してください。(最終締め切り:令和8年3月13日)
注意事項・参考サイト
注意事項含め、詳細な内容については自治体ホームページ等をご確認ください。
※予算到達等により補助金の申請を締め切っているケースもございます。必ず掲載元の自治体ホームページ等を確認いただきますようお願いいたします。
※eハウスビルダーズには住宅施工やリフォームに関する補助金の一部を掲載しております。掲載していない補助金の情報については自治体ホームページ等をご確認ください。