【秋田県仙北市】仙北市若者マイホーム取得助成金

【秋田県仙北市】仙北市若者マイホーム取得助成金

秋田県仙北市 「仙北市若者マイホーム取得助成金」の情報です(令和3年4月1日時点)。


概要

人口減少の克服に向け、若者の定住を促進し、活力に満ちたまちづくりを推進するため、仙北市内に定住するための住宅を取得する若者世帯に対して、助成金を交付します。

補助金額

最大70万円の助成があります。
助成金額の算出法については自治体ホームページ等をご確認ください。

補助対象について

補助対象者

仙北市に定住する意志を持って、新築住宅または建売住宅(中古住宅は対象になりません)を取得し居住する若者世帯で、以下の1~4の要件をすべて満たす方が交付対象者となります。

[若者世帯]とは・・・
新築・購入に係る工事請負契約や売買契約を締結した日において、夫と妻がいずれも45歳以下である夫婦。

1. 市内に住所を有する在住者または転入者。
2. 取得した住宅の所有権を共有している場合には、若者世帯の持分の合計が2分の1以上であること。
3. 世帯全員が、市税その他市に対する納付金を滞納していないこと。
4. 世帯全員が、過去にこの制度による助成金および仙北市次世代定住支援事業補助金の交付を受けたことがないこと。

補助対象住宅

交付対象となる住宅は、市内に建築された住宅で、生活するために必要な台所、風呂、便所を備え、居住部分の延床面積が50平方メートル以上のものであり、建物の所有権の保存登記または移転登記が完了したものとします。

ただし、次の①~⑤に該当するものは対象になりません。

① 公共事業の施工に伴う補償費の対象となる場合
② 別荘等の一時的に使用するものである場合
③ 賃貸、販売等の営利を目的としたものである場合
④ 既存の住宅の増築、贈与または相続により所有権を取得したものである場合
⑤ そのほか市長が適格でないと判断した場合

申請期間

対象住宅の所有権保存登記等の受付年月日から起算して3か月以内

注意事項・参考サイト

注意事項含め、詳細な内容については自治体ホームページ等をご確認ください。

参考サイト:

秋田県仙北市公式ウェブサイト

※予算到達等により補助金の申請を締め切っているケースもございます。必ず掲載元の自治体ホームページ等を確認いただきますようお願いいたします。
※eハウスビルダーズには住宅施工やリフォームに関する補助金の一部を掲載しております。掲載していない補助金の情報については自治体ホームページ等をご確認ください。

関連する投稿


【環境省 一般社団法人 環境共創イニシアチブ】令和7年度戸建住宅ZEH化等支援事業

【環境省 一般社団法人 環境共創イニシアチブ】令和7年度戸建住宅ZEH化等支援事業

環境省 一般社団法人 環境共創イニシアチブ「令和7年度戸建住宅ZEH化等支援事業」の情報です(2025年7月29日時点)。


【秋田県】令和7年度住宅リフォーム推進事業(断熱・省エネ・防災減災改修)

【秋田県】令和7年度住宅リフォーム推進事業(断熱・省エネ・防災減災改修)

秋田県「令和7年度秋田県住宅リフォーム推進事業(断熱・省エネ・防災減災改修)」の情報です(2025年4月30日時点)


【秋田県】令和7年度住宅リフォーム推進事業(移住・定住世帯)

【秋田県】令和7年度住宅リフォーム推進事業(移住・定住世帯)

秋田県「令和7年度秋田県住宅リフォーム推進事業(移住・定住世帯)」の情報です(2025年4月30日時点)


【秋田県】令和7年度住宅リフォーム推進事業(子育て世帯)

【秋田県】令和7年度住宅リフォーム推進事業(子育て世帯)

秋田県「令和7年度秋田県住宅リフォーム推進事業(子育て世帯)」の情報です(2025年4月30日時点)


【経済産業省】給湯省エネ2025事業

【経済産業省】給湯省エネ2025事業

経済産業省 「給湯省エネ2025事業」の情報です(2025年4月25日時点)。


最新の投稿




【 青森市小柳6丁目 】2025年10月11日(土)12日(日)建築工房アルファ㈱ 完成見学会

【 青森市小柳6丁目 】2025年10月11日(土)12日(日)建築工房アルファ㈱ 完成見学会

❝ こだわりがたくさん詰まった、39坪の注文住宅。ぜひこの機会に見学会にてご覧ください ❞


【一関市】10/11(土)~12(日)東北ホーム「人気の平屋 完成見学会」

【一関市】10/11(土)~12(日)東北ホーム「人気の平屋 完成見学会」

外張り断熱で四季を通して快適な住宅性能、自然素材を使用した身体にやさしい住まい


【弥彦村】10/25(土)・10/26(日)二村建築 すまいる祭開催のお知らせ

【弥彦村】10/25(土)・10/26(日)二村建築 すまいる祭開催のお知らせ

年に1度の大型イベント、二村建築のすまいる祭を10月25日(土)・26日(日)の2日間ドドーンと開催します!