概要
山形県では、県産木材の利用を促進するため、県産認証材「やまがたの木」を使用した住宅や民間施設に対して補助金を交付します。
補助金額
・一般住宅:新築住宅の施主に 定額25万円 を交付します。
・民間施設:新築民間施設の施主に県産木材の使用量に応じて 最大50万円(※1)を交付します。
※1 やまがた木造設計マイスター又は国等が実施した同様の研修を受講した者が設計に携わった場合は10万円を加算(交付申請時に申告した場合に限る)
補助対象について
・一般住宅、民間施設共通
県産木材を基準値(※2)以上使用すること
※2 基準値:延べ床面積(平方メートル)×0.1(立方メートル/平方メートル)で算出された数量
・民間施設のみ
県産木材のうち10%以上を県産JAS製品(※3)すること
※3 県産JAS製品:県産木材かつ日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)に基づき認定された木材をいう。
申請期間
令和7年4月1日(火曜日)から
土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
「一般住宅」「民間施設」共に、予算の範囲内で先着順で受け付けます。
募集棟数については「やまがた県産木材利用センターホームページの新着情報」をご覧ください。
注意事項・参考サイト
注意事項含め、詳細な内容については以下ページ等をご確認ください。
参考サイト:
山形県ホームページ「令和7年度山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業」
※予算到達等により補助金の申請を締め切っているケースもございます。必ず掲載元の自治体ホームページ等をご確認いただきますようお願いいたします。
※eハウスビルダーズには住宅施工やリフォームに関する補助金の一部を掲載しております。掲載していない補助金の情報については自治体ホームページ等をご確認ください。