【山形県新庄市】3世代同居等住宅取得助成事業

【山形県新庄市】3世代同居等住宅取得助成事業

山形県新庄市 「3世代同居等住宅取得助成事業」の情報です(令和5年4月1日時点)。


概要

新庄市では、子育て世帯の定住及び出生率の向上を目的として、家族3世代で同居・近居するための住宅取得費の負担を軽減するため、助成金を交付します。

補助金額

最大100万円の助成があります。
助成金額の算出法については以下ページをご覧ください。
https://www.city.shinjo.yamagata.jp/s002/030/01yoko_sansedai.pdf

補助対象について

補助対象者

以下の条件をすべてを満たす方とします。

・申請時点で申請者または配偶者が40歳未満で高校3年生(18歳)までの子どもがいる。
・住宅の契約者である。
・住宅の所有者である。
・3世代同居・近居を5年以上続ける意思がある。
・過去に新庄市若者世帯住宅助成金を受けていない。
・移住世帯等住宅取得助成金と併用はできません。

<対象になる場合>
・3世代同居で、子育て世帯と親が世帯分離をしている場合
・子育て世帯がひとり親世帯の場合
・3世代近居で、親がアパート等賃貸住宅に居住の場合
・子どもの親が養父母の場合

<対象にならない場合>
・対象住宅の登記事由が「相続」の場合
・親が入所している介護保険施設等の近所の住宅を取得した場合

補助対象住宅

以下の条件すべてを満たす住宅とします。

・令和5年4月1日以降に引き渡された住宅
・助成対象者が定住を目的として取得した住宅
・申請日において登記が完了している住宅

用語の意味

本助成事業での各用語の意味は、次のとおりとします。

<3世代>
子ども、子どもの親、子どもの祖父母のこと。

・子ども:高校3年生(18歳)までの子
・子どもの親:40歳未満

<同居>
子ども、子どもの親、子どもの祖父母が同じ住宅に住むこと。

<近居>
子ども、子どもの親、子どもの祖父母が、同じ地区(新庄市区長規則(昭和46年規則第8号)第1条に定める地区)に住むこと。または、直線距離で1キロメートル以内に住むこと。

申請期間

予算の範囲内で、先着順での申請受付・交付となります。

注意事項・参考サイト

注意事項含め、詳細な内容については自治体ホームページ等をご確認ください。

参考サイト:
山形県新庄市 『3世代で同居・近居するための住宅取得を助成します!』

※予算到達等により補助金の申請を締め切っているケースもございます。必ず掲載元の自治体ホームページ等を確認いただきますようお願いいたします。
※eハウスビルダーズには住宅施工やリフォームに関する補助金の一部を掲載しております。掲載していない補助金の情報については自治体ホームページ等をご確認ください。

関連する投稿


【山形県山辺町】山辺町結婚新生活支援事業

【山形県山辺町】山辺町結婚新生活支援事業

山形県山辺町「山辺町結婚新生活支援事業」の情報です(2024年12月19日時点)


【山形県米沢市】結婚新生活支援事業

【山形県米沢市】結婚新生活支援事業

山形県米沢市「結婚新生活支援事業」の情報です(2024年12月19日時点)


【山形県鮭川村】鮭川村結婚新生活支援事業

【山形県鮭川村】鮭川村結婚新生活支援事業

山形県鮭川村「鮭川村結婚新生活支援事業」の情報です(2024年11月15日時点)


【山形県朝日町】朝日町西山杉材利用住宅等建築奨励補助金

【山形県朝日町】朝日町西山杉材利用住宅等建築奨励補助金

山形県朝日町「朝日町西山杉材利用住宅等建築奨励補助金」の情報です(2024年11月15日時点)


【山形県西川町】空き家利活用補助金

【山形県西川町】空き家利活用補助金

山形県西川町「空き家利活用補助金」の情報です(2024年11月15日時点)


最新の投稿


【山形市】2/2(日) 美・中川工務店 平屋相談会

【山形市】2/2(日) 美・中川工務店 平屋相談会

山形市にて平屋相談会を開催します♪


【一関市】2/1(土)・2(日) 東北ホーム「外張り断熱 賃貸アパート 完成見学会」

【一関市】2/1(土)・2(日) 東北ホーム「外張り断熱 賃貸アパート 完成見学会」

東北ホームの"外張り断熱工法"の家づくりを応用して造られた外張り断熱の賃貸アパートが完成しました!




【上越市】2/11(火/祝) SHINSEI 確定申告準備相談会【2024年お引渡しのオーナー様向け】

【上越市】2/11(火/祝) SHINSEI 確定申告準備相談会【2024年お引渡しのオーナー様向け】

2024年お引渡しのオーナー様のための確定申告(住宅ローン控除)準備相談会を開催します♪