【新潟県上越市】定住促進生家等利活用補助

【新潟県上越市】定住促進生家等利活用補助

新潟県上越市「定住促進生家等利活用補助」の情報です(2025年3月19日時点)


概要

市では、自分の生家等または親の生家等に市外から移住または市内転居する際に行うリフォーム費用の一部を補助します。
補助金の交付を受けるためには施工業者との契約前に補助金の交付を申請し、交付の決定を受けることが必要です。
なお、交付申請の受付は年度ごとの予算額に達し次第、終了します。

生家等とは

次のいずれかに該当する建築物のことをいいます。

・本人または配偶者の2親等内の直系親族が居住していたが、現在使用されていないもの
・本人または配偶者の2親等内の直系親族で、75歳以上の人のみが居住しているもの
(自立した生活を送ることが困難である人が居住している場合も可)

補助金額

補助金額は以下の通りです。

リフォーム工事に係る費用(20万円以上)の3分の1を補助
(最大50万円+加算あり)

加算額

・子育て世帯(妊婦含む)、県外からの移住者、市が定める誘導重点区域内への移住者には、それぞれ10万円を加算
・市が定める誘導重点区域内への移住者が公共下水道接続工事を行う場合は接続費用の3分の1を加算(上限30万円)
・子育て世帯または県外からの移住者には、さらに上記基本額及び加算額を合計した額を加算
(工事費用や他補助金との併用状況により、加算額が満額にならない場合があります。)

補助金額の詳細は自治体のホームページをご確認下さい。

上越市ホームページ

補助対象について

補助対象者

次の条件をすべて満たす方

・市外からの移住者または市内転居者であること
・当市へ10年以上定住する意思があること
・本人、配偶者または2親等内の直系親族が生家等を所有(見込みを含む。)していること
・市税に未納がないこと
 (注)Uターン者の場合は、当市から転出し3年以上経過していること

対象となる経費

施工業者に発注して実施するリフォーム工事費

(対象工事の例)
・住宅の一部の改築または増築工事
・手すりやスロープの設置
・トイレの入替や洋式化
・LED照明器具の設置
・天井や壁、ふすまの張替
・給湯器やシステムキッチンの入替
・塀や門、既存乗入口の舗装
・公共下水道等への接続
・外壁の張替や塗装  など

(注)次の費用は対象外となります。
・設計に要する費用
・外構工事に要する費用
・家電製品、家具等の購入費用

補助対象条件

 次の条件をすべて満たす必要があります

・申請日からさかのぼって1年以内の間に生家等に居住している、または居住を予定していること。
・リフォーム工事を行う生家等の設置義務がある箇所に、住宅用火災警報器を設置していること。
・公共下水道等が供用開始されている区域にある住宅については、申請時において公共下水道等に接続済み、
 または補助対象工事で接続すること。
・住宅の適正な維持管理に努めること。

以下のいずれにも該当する住宅の場合、耐震診断を実施すること。
1.昭和56年5月31日以前に着工された木造一戸建ての住宅
2.延床面積の半分以上を居住用に使用している住宅
3.階数が2階以下の住宅
4.木造軸組工法の住宅で枠組壁工法または丸太組工法のものではない住宅
5.特別な認定を得た工法により建設されたものではない住宅

注意事項・参考サイト

注意事項含め、詳細な内容については以下ページをご覧ください。


参考サイト:

上越市ホームページ

※予算到達等により補助金の申請を締め切っているケースもございます。必ず掲載元の自治体ホームページ等をご確認いただきますようお願いいたします。

※eハウスビルダーズには住宅施工やリフォームに関する補助金の一部を掲載しております。掲載していない補助金の情報については自治体ホームページ等をご確認ください。

関連する投稿


【新潟県新潟市】令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業

【新潟県新潟市】令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業

新潟県新潟市「令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【新潟県】克雪すまいづくり支援事業

【新潟県】克雪すまいづくり支援事業

新潟県「克雪すまいづくり支援事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【新潟県】令和7年度 新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金

【新潟県】令和7年度 新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金

新潟県「令和7年度 新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金」の情報です(2025年5月16日時点)


【経済産業省】給湯省エネ2025事業

【経済産業省】給湯省エネ2025事業

経済産業省 「給湯省エネ2025事業」の情報です(2025年4月25日時点)。


【環境省】先進的窓リノベ2025事業

【環境省】先進的窓リノベ2025事業

環境省 「先進的窓リノベ2025事業」の情報です(2025年4月25日時点)。


最新の投稿


【いわき市】8/24(日)3会場同時開催!オーナー様宅見学ツアー!

【いわき市】8/24(日)3会場同時開催!オーナー様宅見学ツアー!

エコ・ビレッジで建てた家で、家づくりの先輩たちが、どのように暮らしているか気になりませんか? 今回の「オーナー様宅見学ツアー」は、実際にお住いのご家族の“リアルな暮らし”を体感できる貴重な機会です。 モデルハウスや完成したばかりの家とはひと味違う、住んでから分かる工夫がたくさん! 家づくりの参考にしたい間取りや素材選びだけでなく、実際の暮らし心地や使い勝手などについて、オーナー様たちに“本音”を聞けるのがこの見学ツアーの魅力です。 これから家づくりを始めようと考えている方も、具体的に進めている方も大歓迎! 完全予約制ですので、ゆっくりとご見学いただけます。ぜひご参加ください!


【燕市】2025/7/1(火)~7/31(木) ハンズワタベ 燕市水道町モデルハウス見学会 ~OPEN HOUSE~

【燕市】2025/7/1(火)~7/31(木) ハンズワタベ 燕市水道町モデルハウス見学会 ~OPEN HOUSE~

燕市水道町4丁目にて見学会、性能体験会を開催します。生活のイメージを感じながら高性能住宅を体感できます!


【燕市】2025/7/1(火)~7/31(木) ハンズワタベ 下粟生津モデルハウス見学会 ~MODEL HOUSE GRAND OPEN~

【燕市】2025/7/1(火)~7/31(木) ハンズワタベ 下粟生津モデルハウス見学会 ~MODEL HOUSE GRAND OPEN~

燕市下粟生津にてモデルハウスの見学会予約受付中!いままでにない特別な住宅となっております。ぜひ一度ご来場ください!


【山形市】2025/7/26(土)~8/1(金)EXCEED HOME 「趣味を楽しむ洵翠の家」or「暮らしを美しく潤映の家」2棟同時見学会開催!

【山形市】2025/7/26(土)~8/1(金)EXCEED HOME 「趣味を楽しむ洵翠の家」or「暮らしを美しく潤映の家」2棟同時見学会開催!

静寂に、美が宿る『潤映の家』。趣味も、心も、自由に整う場所『洵翠の家』。2棟同時見学会を開催します!


【南陽市】2025/8/16(土)~8/31(日) シエルホームデザイン 南陽市宮崎 お客様邸見学会 「暮らしを彩る“まんなか”に、アイランドキッチンを」

【南陽市】2025/8/16(土)~8/31(日) シエルホームデザイン 南陽市宮崎 お客様邸見学会 「暮らしを彩る“まんなか”に、アイランドキッチンを」

~料理が「作業」から家族みんなの「イベント」に~笑顔の輪が生まれるアイランドキッチンをぜひご覧ください!