【新潟県弥彦村】弥彦村ふるさとカムバック事業補助金

【新潟県弥彦村】弥彦村ふるさとカムバック事業補助金

新潟県弥彦村「弥彦村ふるさとカムバック事業補助金」の情報です(2025年4月1日時点)


概要

村外からの移住の促進を図り、定住人口の増加及び活力ある地域づくりを推進するため、村内に自ら居住するための住宅を建築又は中古住宅を購入し、村外から転入するいずれか40歳以下の夫婦を含む世帯、又は子育て世帯※に対し、補助するものです。
※申請者および18歳未満の者を含む2人以上の世帯員が申請時において、住民票の上で同一世帯に属していること。

補助金額

①サケ(Uターン):30万円(最大50万円※)
②コウノトリ(Iターン):60万円(最大100万円※)

※基本補助金額に下記の加算補助金額を加えた最大補助金額

加算条件

申請日における18歳未満の子ども1人につき:10万円
新築住宅を購入の場合:20万円
夫婦が新婚(婚姻届けから3年以内)の場合:30万円

補助対象について

補助対象者

次の①または②のいずれかに該当すること

①サケ(Uターン)
次のア~クの全てに該当すること。

ア.申請日におけるいずれかの年齢が満40歳以下である夫婦を含む世帯、又は、子育て世帯であること。
イ.交付決定年度の前年度の1月1日以降に村外から移住した者。
ウ.世帯員1人以上が、過去に弥彦村に住所を有しており、かつ、申請時から起算して2年以内に村内に住所を有していないこと。
エ.基準日以降において、村内に自ら居住するための住宅を自らの資金により建築または購入し、建物の所有権保存登記または所有権移転登記を完了し、当該住宅へ住民票を異動した者。
オ.建築又は購入した住宅に、補助金の交付を受けた日から5年以上定住する意思のある者。(生活の本拠とする者に限る。)
カ.世帯全員が前居住地における市町村民税、水道料金、保育料等自治体に納付すべき金銭を滞納していないこと。
キ.弥彦村暴力団排除条例(平成24年弥彦村条例第1号)第2条第2号に定める暴力団員でないこと。
ク.村への移住者として、村の広報、移住事業、アンケート等において協力可能なこと。

②コウノトリ(Iターン)
次のア~クの全てに該当すること。

ア.申請日におけるいずれかの年齢が満40歳以下である夫婦を含む世帯、又は、子育て世帯であること。
イ.交付決定年度の前年度の1月1日以降に村外から移住した者。
ウ.世帯員全員が過去に弥彦村に住所を有していたことがないこと。
エ.基準日以降において、村内に自ら居住するための住宅を自らの資金により建築または購入し、建物の所有権保存登記または所有権移転登記を完了し、当該住宅へ住民票を異動した者。
オ.建築又は購入した住宅に、補助金の交付を受けた日から5年以上定住する意思のある者。(生活の本拠とする者に限る。)
カ.世帯全員が前居住地における市町村民税、水道料金、保育料等自治体に納付すべき金銭を滞納していないこと。
キ.弥彦村暴力団排除条例(平成24年弥彦村条例第1号)第2条第2号に定める暴力団員でないこと。
ク.村への移住者として、村の広報、移住事業、アンケート等において協力可能なこと。

注意事項・参考サイト

注意事項含め、詳細な内容については以下ページをご覧ください。


参考サイト:

弥彦村ホームページ「弥彦村ふるさとカムバック事業補助金」

※予算到達等により補助金の申請を締め切っているケースもございます。必ず掲載元の自治体ホームページ等をご確認いただきますようお願いいたします。

※eハウスビルダーズには住宅施工やリフォームに関する補助金の一部を掲載しております。掲載していない補助金の情報については自治体ホームページ等をご確認ください。

関連する投稿


【新潟県新潟市】令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業

【新潟県新潟市】令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業

新潟県新潟市「令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【新潟県】克雪すまいづくり支援事業

【新潟県】克雪すまいづくり支援事業

新潟県「克雪すまいづくり支援事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【新潟県】令和7年度 新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金

【新潟県】令和7年度 新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金

新潟県「令和7年度 新潟県雪国型ZEH等導入促進補助金」の情報です(2025年5月16日時点)


【経済産業省】給湯省エネ2025事業

【経済産業省】給湯省エネ2025事業

経済産業省 「給湯省エネ2025事業」の情報です(2025年4月25日時点)。


【環境省】先進的窓リノベ2025事業

【環境省】先進的窓リノベ2025事業

環境省 「先進的窓リノベ2025事業」の情報です(2025年4月25日時点)。


最新の投稿


【新潟県新潟市】令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業

【新潟県新潟市】令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業

新潟県新潟市「令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【新潟県】克雪すまいづくり支援事業

【新潟県】克雪すまいづくり支援事業

新潟県「克雪すまいづくり支援事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【福島県】福島県空き家対策総合支援事業

【福島県】福島県空き家対策総合支援事業

福島県「福島県空き家対策総合支援事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【福島県】来て ふくしま 住宅取得支援事業

【福島県】来て ふくしま 住宅取得支援事業

福島県「来て ふくしま 住宅取得支援事業」の情報です(2025年5月16日時点)


【山形県】山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業

【山形県】山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業

山形県「令和7年度山形県県産認証材「やまがたの木」普及・利用促進事業」の情報です(2025年5月16日時点)