オール電化住宅の光熱費はいくら?

オール電化住宅の光熱費はいくら?

オール電化住宅は、暮らしに必要な 給湯・暖房・厨房 のエネルギーをすべて電気で賄う住宅です。そこでオール電化住宅に住みたい・建てたい時に気になるのはやはり「月々の電気料金」。 お湯をつくる時、室内を暖める・冷やす時、料理をする時のすべてにおいて、火を必要としないことから、安心で快適な生活が実現できるのはオール電化住宅の特徴です。また「給湯」と「暖房」のエネルギー使用率が全体の7割を占めると言われており、オール電化住宅で使用する機器それぞれの電気料金について解説いたします!


家庭用用途別エネルギー消費原単位の推移(東北)

オール電化住宅の1ヶ月平均の電気料金は約20,000円とお得!

 オール電化住宅の電気料金は「給湯」「暖房」「照明等」「家電」「調理」を全部合わせて1ケ月平均約20,000円となります。。

 東北地域では「給湯」と「暖房」のエネルギー使用率が全体の7割を占めると言われており、電気料金の内訳は,給湯が6,300円(32%)、暖房が4,600円(23%)と全体の半数を占め、照明などの電灯・一般家電4,500円(23%)、調理2,200円(11%)、換気1,400円(7%)と続きます。

 このように電気料金の半数以上を占める「給湯」と「暖房」の使用エネルギーを効率化することで、オール電化住宅の電気料金は減らすことができます。昨今のオール電化住宅は、よりエネルギー利用効率が優れた電気式のヒートポンプ機器(エコキュート、エアコン暖房)が採用されており、電気料金負担が軽減されております。

 さらに、太陽光発電の電気を有効活用するエコキュート(おひさまエコキュート)をはじめ、オール電化に太陽光発電や蓄電池などを組み合わせたスマートライフ電化住宅もおすすめです。

【試算条件】
○地域 仙台市
○建物条件/戸建住宅(延床面積 120㎡、UA値0.87W/㎡・K)
○C値2.0C㎡/㎡ ○第一種換気方式
○暖房運転条件/暖房面積81.86㎡×24時間暖房、運転期間/1~6月、10~12月
○冷房運転条件/冷房面積59.62㎡×8時間冷房、運転期間/5~9月
○家族数 4人 ○日中の在宅なし
○電化機器/エコキュート(給湯)、エアコン(暖冷房)、IHクッキングヒーター(厨房)
○料金プラン/よりそう+スマートタイム 10kVA
○料金単価/平日昼間36.86円、平日夜間・休日夜間29.86円 ※ 基本料金は含まず
○燃料費調整額/▲6.95/kWh(2024年7月分)
○再生可能エネルギー発電促進賦課金:3.49円/kWh(2024年度単価)
○東北電力オール電化ランニングコストシミュレーションプログラムによる試算

関連する投稿


省エネ・節約手法のご紹介

省エネ・節約手法のご紹介

家電製品を上手に使って、手軽にできる省エネ方法をご紹介いたします。


ヒートポンプエアコンとは?

ヒートポンプエアコンとは?

寒さの厳しい東北の冬。従来のエアコンでは十分な暖かさを実感できないという声も聞かれましたが、最新のエアコンでは暖房能力もしっかり向上、マイナス25℃にも対応する寒冷地仕様の機種も登場しています。高断熱・高気密住宅と組み合わせれば、住まい全体をムラなく暖めることも可能です。


おひさまエコキュートとは?

おひさまエコキュートとは?

近年、カーボンニュートラルの取り組みとして再生可能エネルギーの再利用が進んでおり、太陽光で発電した電気を有効活用(自家消費)してお湯を沸き上げる「おひさまエコキュート」が注目を浴びており、これからご新築を検討されている方は必見です。その特徴などについて解説していきます。


ZEHとは?

ZEHとは?

日本では「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」とともに、「2030年において新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備が設置されることを目指す」こととしています。ZEHは、これからの時代の標準になるべき新しい家のかたちとして、注目を浴びています。


太陽光発電・蓄電池の有効活用方法

太陽光発電・蓄電池の有効活用方法

環境問題に対する意識の高まりや、災害などによる万が一の停電への備えのため、いま、ご家庭に「太陽光発電」や「蓄電池」を導入する方が増えています。この記事では太陽光発電や蓄電池の有効な活用法についてご紹介します。


最新の投稿


【花巻市】3/15(土)~4/30(水) 花住ホーム 不動産フェア開催中!

【花巻市】3/15(土)~4/30(水) 花住ホーム 不動産フェア開催中!

盛岡市から花巻、奥州までの土地・建売・中古住宅の情報を大公開!皆様のご来場を心よりお待ちしております♪


【奥州市】4/19(土)~4/20(日) 協和建工 住まいの相談会

【奥州市】4/19(土)~4/20(日) 協和建工 住まいの相談会

新築・リフォーム・中古住宅売買、修理・土地・資金計画・補助金・下水切替などなど、協和建工にて、住まいの相談会を開催!お子様連れも大歓迎です♪


【秋田市】4/12(土)~4/13(日) 山建開発 2025 水廻りフェア お客様感謝祭

【秋田市】4/12(土)~4/13(日) 山建開発 2025 水廻りフェア お客様感謝祭

「2025 水廻りフェア お客様感謝祭」を今年も開催いたします!沢山の方のご来場を心よりお待ちしております!


【能代市】4/6(日) 鈴喜代(すずきよの家) 無料相談会開催【予約制】

【能代市】4/6(日) 鈴喜代(すずきよの家) 無料相談会開催【予約制】

すずきよの家では、月に一度、原則毎月第1日曜日に住まいの無料相談会を開催しております。


【横手市】3/1(土)~4/30(水) サンコーホーム 40代からの家づくり相談会

【横手市】3/1(土)~4/30(水) サンコーホーム 40代からの家づくり相談会

「40代からの家づくり相談会」を横手市赤坂で開催中です!家づくりをお考えの方はもちろん、まだまだ先の方も、ご家族皆様お揃いでぜひお気軽にご来場ください!